実戦型授業 「早く、丁寧にやって、効果を出す」がテーマ
【SEASIDE 寿 漢方経絡整体院】
横浜、鎌倉、大船、平塚 整体院&整体学校
営業時間:10:00~21:00 (出張等による変動有り)
日曜日休 ※予約優先制 整体院ブログ
学校コース /アクセス /無料相談フォーム /0467-44-0464
———————————–———————–
◎独立開業コース、実戦型授業の報告です。
実戦型授業とは生徒さんが実戦さながらに、
一定のテーマで患者さんを施術して、
そのテーマをクリアできているかを確認する授業です。
◎今回のテーマは、
「早く、丁寧にやって、効果を出す」です。
生徒は独立開業コースの服部君。
受け手は生徒仲間の石塚さんです。
このお二人のコンビはもう3回目。
だいぶ恒例になりましたね (笑い)
今回のテーマは単純に言うと「早さ、ていねいさ、効果」です。
この「早さ、ていねいさ、効果」は実戦では必ず求められるものです。
というか、出来て当たり前のものですね。
実戦とは限られた時間の中で、
どんな患者さんのどんな症状にもしっかりと、
施術の効果をあげる、結果を出すことが求められます。
時間を守るために雑になったり、
丁寧にやってるからと言って時間内に終わらなかったり、
時間内に、早く、丁寧にやったとしても、
効果、結果が出なければ・・・・・
患者さんは満足してくれません。
それではダメなんですね。
実戦ではこの「早さ、ていねいさ、効果」すべてが求められるわけです。
なので、今回服部君には、
腕の疲れ取りの施術を30分でやるように指示しました。
今回で3度目の受け役の石塚さんは、
前回は初回に比べてその上達ぶりに驚いたと感想を述べてくれていました。
(前回の施術の様子、感想はこちらの動画で見られます。)
しかし、今回は腕のみ、しかも30分で・・・という制限の中で、
その施術効果を確認してもらうことになり、
実際この日は仕事の疲れで、
腕の上りが悪い、特に上腕が張って痛いという症状を、
訴えていたのでこのテーマで腕の施術を実戦的に行うという事になったんです。
果たしてその結果は・・・・。
◎施術し始めは,,,,,雑でした。
服部君いつになく緊張気味にスタート。
何度も私とは時間内制限の授業をしてきたんですが受け手が変わったことと、
思ったより腕が張ってるのに驚いたのか、時間制限のプレッシャーを必要以上に感じてか、
施術が最初、雑でした。
時間内に終わらせなくては、早くやらなくては・・・という思いが丁寧さを失わせてました。
良くあることなんです、これって。
受け手の石塚さんも気持ち良さそうじゃない。
ここで私が注意をしました。
「服部君、いつもより施術が雑になってないか?」
「早くやることと、雑にやるという事は違うだろう」と。
すると「はい。そうでした。」と返答したあとは・・・・
ガラリと施術が変わってきました。
手の動きが柔らかく、優しくなりました。
施術がていねいになったんですね。
その手の動きは服部君の心の状態を現しているとも言えて、
時間の制限に必要以上に意識を囚われずに、冷静になれたので
石塚さんの腕のどの筋肉が最も凝っているか、
どこの部分で気が滞ってるか・・といった施術に必要な、
解剖学や、東洋医学の知識が上手に施術内容に現れてきました。
彼はすでに全学科終了してるので、落ち着いてやればそういう、
うちで習った専門知識もしっかり施術内容に現れるんですね。
石塚さんの症状もどんどん気持ち良さそうに変化してきました。
そして、順調に右腕から左腕に施術が進み、
結局28分で、余裕をもって腕の施術を終了しました。
施術後に二人に感想を聞いてみました。
◎受け手の石塚さんの感想
「正直最初は力任せな感じで何か荒ら荒しい施術で、あんまりリラックスが出来なかったんですけど・・・」
「先生のアドバイスの後からはガラッとすぐ、施術が変わって、優しく、細かく、丁寧な施術に代わって、その後はとても気持ち良く、リラックスできるようになりました。最初と全然違いました。」
◎服部君の感想
「30分、腕だけというのは今までやったことがなかったので、最初に早くやって後で余裕を持とうと思ってやったんですがそれがむしろ裏目に出てしまいました。」
「雑になっていたのを先生に指摘していただいてからは丁寧にゆっくりやるように心がけたら、結果満足していただけるようになりました。」
結局、今回のテーマの「早さ、丁寧さ、効果」の重要性を正に実感できた授業内容でした。
服部君も受け手の石塚さんにとっても貴重で良い経験になったと思います。
今後も実戦で患者さんに喜んでもらえる施術が出来るように、
更にいろいろなテーマ実戦型授業を続けてゆきたいと思います。
◎こちらの動画で今回の二人の感想が見れます。
◎「私もこちらで整体を習ってみたい!」
〇そう思われた方は→こちら
ここまでお読みいただきありがとうございました、
———————————–———————– ———————————–———————–
○道順は こちら
○営業時間
月曜日 17:00 ~ 21:00
火曜日 10:00 ~ 15:00
水曜日~金曜日 10:00 ~ 21:00
土曜日 11:00 ~18:00
定休日 日曜日
○「なるほど」と思った方は一押しよろしくお願いします。
↓